スレンダートーンが家にやってきた♪ 初日の感想ルポ!
公開日:
:
最終更新日:2016/08/28
スレンダートーンの効果検証
どうも!スレンダートーンが家に来て、浮かれまくっている白鳥です。
このブログでしっかりと効果を検証するために、『ダイエット開始』を1月11日と決めたワタクシ。だって、三が日は食べまくっているし、その翌日の4日からダイエットってなんか、重い腰があがらなかったんですよね。
というわけで、週明けの昨日初めてスレンダートーンを開封したわけですが、いっぱい写真を撮ったので(どんだけ浮かれてんだよ)、紹介しますね~♪
こちらがショップジャパンから届いた箱。
開封すると~
ピンク色の可愛い箱が登場♪
おシャンティな箱から出てきたのは、スレンダートーン一式。
スレンダートーン一式の中身を確認
説明書を読んでみると、まずは充電が必要らしい。
というわけでコントローラーを30分ほど充電しました。買う前では、ちゃっちい商品だったらやだなー。ネット通販だしなーと思っていた白鳥ですが、商品を見てちょっとびっくり。
しっかりした電化製品的作りじゃないですか。コントローラーも高級感があるというか。パッと見てすぐ壊れそうじゃない(失礼)!
ま、よく考えたら2万もする商品ですからね。
商品がしっかりしていて当然なのかもしれません。
実際にスレンダートーンを装着してみた。
ジェルパッドのシールを外し、ベルトに装着。コントローラーを充電器からベルトに装着しなおすと準備完了!いざ、参る!
期待に胸をときめかせ、ベルトを装着した第一声は「ひゃっこい!!(冷たい)」
ジェルパッドがつめたーい。でも、ぬるぬるした嫌な感じはしません。
冷たさも10秒も経てば体温でなじんでくるので、全然平気。これは良い感じ!
あれ、スレンダートーンが起動しない……?
さて。ベルトを巻き付け、電源を入れたものの…一向に動く気配のないスレンダートーン。
えーと。プログラムを選んで、低周波の強度を変える。最初は1でいいかな?
と思ったものの、全然始まった感じがしません!
これ、スタートボタンはどこ???
コントローラーを見てみると、「あれ?」
19:42
19:41
19:40
…時間が減っている。
もしかして、これもう始まってるの??
最初なので、強度を『1』のままにしていたのが問題だったようです。
説明書を読むと、強度は0~150の範囲なのだそう。
最初の強度は0で、心地よいと感じる範囲で強度を自分で調節するみたいです。
そこで、今度は強度30くらいに設定。
お、おお。くるくる。電気信号の波がブブブッと打ち寄せてきます。
懸念していた痛みですが、チクチクするような痛みはありませんでした。
欲張って強度を50にあげると、ああ、キてると感じます。30くらいだと、むしろ気持ちいいくらい。
始終、波が来ている状態ではなく、大体10秒くらいの感覚でブブブッとくるのと、来ない時間が交互にきます。30くらいの強度だと「はやく、あのブブッてやつ来ないかなー」と待ち遠しく思いました。
でも、30くらいではあんまり効果がないのかも?
ちょっと気になったので、スレンダートーンを使っている人はどのくらいの強度でやっているのか調べてみました。
スレンダートーンは強度90クラスが普通らしい
スレンダートーン使用者の方のブログを見る限り、『慣れてきたら強度90~99』というのが当たり前のようです……マジか!
正直、今の時点(強度50)でかなりキテいる感じがするのですが、鍛えれば鍛えるほどその刺激が物足りなくなっていくのだとか。
たしかに、開始直後は30でも「おお、きてるきてる」って感じがしましたが、トレーニング開始20分(ちなみに今、まさにこの瞬間つけてます)では、50をつけていても普通に感じるようになってきました。
スレンダートーンエボリューション(旧バージョン)はマックスの強度が99。そのため、90クラスでやっている人が多かったみたいですが、プレミアムは最高強度が150。
うむむ。このまま毎日続けていたら、私もいつか最高強度の150でトレーニング(?)する日がくるのかしら?
ならば。試しに今、強度150にしてみようじゃないか。
チャレンジャー白鳥。ふと思い立ち、リモコンをぴこぴこ。強度をグングンあげてみます。
強度70を超えた瞬間、
「イッてええええええええええ」
右の脇腹の脂肪を誰かに思いっきり引っ張られているような痛みが…!!慌てて、強度60まで落としました。ふー、今は60が限界みたいだ…(汗)。
徐々に腹筋が鍛えられてきたら、強度をアップしても「心地よい」と感じるそうなので、今からちょっと楽しみですね。
ちなみに『効果がないと言っている人は、強度が足りないんだと思う』という意見もありました。
ふうむ。いくら気持ちいいとはいえ、30クラスでは効果は薄いのかもしれません。
スレンダートーンの効果を実感するためには、最初から自分が耐えられるギリギリの強度でやったほうが良いようなので、毎日ちょっぴりづつ上げていきたいと思います。
開始2日目ですが、ダイエット計測
昨日の今日で痩せるわけないじゃーん!という感じですが、昨日モンハンやりながら、2時間みっちりスレンダートーンを使いましたからね。
ちょっとは効果が出ていると嬉しいんですが……。
お?
痩せているぞ(-0.6kg)。
これはスレンダートーンのおかげ……なのか???
腹周りの写真、こちらはとくに変わったような感じはしません。
ま。昨日の今日だからね。
最後に腹周りの測定、93センチ(±0)。
相変わらず、ドラえもんといい勝負のサイズ感。
このままじゃ、ゴムパンツから卒業できない……!!
スレンダートーンでのダイエット継続がんばります!!
関連記事
-
-
スレンダートーンで「街歩きしながらダイエット」がすごく楽しい!
こんにちは! 最近、スレンダートーンをつけっぱなしで家の近くを散歩することにハマっている白鳥で
-
-
スレンダートーンを120日間使い倒した私の検証結果まとめ
『巻くだけで腹筋300回の効果』というEMSマシン「スレンダートーン」 テレビショッピングでと
-
-
スレンダートーンをしながらご飯を食べてみた感想※おススメはしません
※今回はネタで書いてるので、スレンダートーンの口コミを真剣に探している人は他の記事を見てください(笑
-
-
杉村太蔵さんがスレンダートーンでお腹‐17.6cm達成でやった1ヶ月間を検証
こんにちはー! 自称・スレンダートーン調査委員会会長の白鳥です(/・ω・)/ さて、スレ
-
-
スレンダートーンを6時間連続で使うとどうなるか検証【限界に挑戦!】
こんにちは!白鳥です。 今日はですね、ふと疑問に思ったことを検証したいと思います(`・ω・´)
-
-
スレンダートーンには便秘の解消効果があることを発見
皆さん、突然ですがうんち出ていますか? いきなり何を言うんだって話ですが(お食事中の人ごめんな