スレンダートーンをしながらご飯を食べてみた感想※おススメはしません
公開日:
:
最終更新日:2016/08/28
スレンダートーンの効果検証
※今回はネタで書いてるので、スレンダートーンの口コミを真剣に探している人は他の記事を見てください(笑)
こんにちは・・・(´~`)モグモグ
食事中の白鳥です。
今回は『スレンダートーンをつけながらご飯を食べてみる』というチャレンジをしたいと思います。
強度は・・・いつもの90スタート!
特別感を出すため、食べるものは私の大好きなお好み焼き&焼きそばでいきます♡
そしてそして、忘れちゃいけないデザートももちろん準備しましたよ♡
痩せる気?
ありますよ、ありますとも。
今回はただ食べるだけではありませんとも。
まず、一口につき30回噛みます。そして、スレンダートーンでお腹もしっかり引き締めます。私の予想ではいつもより満腹感を感じやすいのではないかと予想しているのです。
では、まず一口目。
(´~`)モグモグ
うま~い♡
と思った瞬間、ぐにゅるるぐ!とお腹が振動しました。
おほう・・・結構、来ます。振動が。
しかし、いつもならこの強度90はかなり強い振動に感じるのですが、食欲が先行しているため、なぜか若干余裕に感じる私。
そこで今回は強度を90から100にあげてみることにしました。
強度100は未知の領域だったのですが、うん。意外と耐えられる。イケる。これはイケるぞ!
(´~`)モグモグ
(´~`)モグモグ
食べている間にも断続的に襲ってくる、ぐにゅるるるの振動。
お腹、それも脇腹がぐにぐに動いているのが分かります。
お好み焼きはおいしかったのですが、食べ始めて10分ほどでしょうか。
「あれ・・・お腹いっぱいかも…」と思いはじめました。
結局、20分かけてご飯を食べ終わった頃、突然便意が・・・!(お食事中の方、すみません)
以前、スレンダートーンで便秘が解消したという記事を書いたことがあるのですが、この効果は今も健在のようです。
今回の場合はご飯を食べた刺激とスレンダートーンの刺激がダブルパンチになった模様。
さて、すっきりさっぱりして、トイレから出ると、「なんだかもう(デザートは)いいや~」という気持ちになりました。
いつもなら、ご飯を食べ終えた後、口寂しくてなにかしら食べている私なので、これはものすごい進歩!
やっぱり、スレンダートーンをつけていると意識が変わります。
お腹が常に動いているのと、これをつけたことによって、「私はダイエットしている」という意識がどこかにできるんですよね。
そのため、「もういいや~食べちゃえ~」という気持ちになりません。
しかし、調子に乗ってご飯を食べた後も5セット(2時間半)続けてやっていたのですが、ぶっ通しでやっていたせいか皮膚が赤くなってしまいました。
強い強度の場合は刺激も大きい分、負担も大きいのかも。
説明書のとおりに1回2セットの使用方法を守った方がよさそうですね(当たり前か)。
★スレンダートーンをしながらご飯を食べてみた!まとめ
・食べ物が目の前にあると、いつもより強い強度でできる(私だけ・・・?)
・お腹が常に刺激されているので、食べ過ぎ防止になる
・強い強度でやる場合、しっかり休憩を挟もう
スレンダートーンをつけながらご飯を食べると、食べ過ぎ防止にかなり効果があります。
ただ、落ち着いて食べたい人には向きません!
そして、推奨されている使い方ではないので、真似はしないでください(笑)
食後45分は空けてから、スレンダートーンを使うのがおすすめです(^^♪
関連記事
-
-
杉村太蔵さんがスレンダートーンでお腹‐17.6cm達成でやった1ヶ月間を検証
こんにちはー! 自称・スレンダートーン調査委員会会長の白鳥です(/・ω・)/ さて、スレ
-
-
スレンダートーンには便秘の解消効果があることを発見
皆さん、突然ですがうんち出ていますか? いきなり何を言うんだって話ですが(お食事中の人ごめんな
-
-
スレンダートーンで「街歩きしながらダイエット」がすごく楽しい!
こんにちは! 最近、スレンダートーンをつけっぱなしで家の近くを散歩することにハマっている白鳥で
-
-
スレンダートーンを6時間連続で使うとどうなるか検証【限界に挑戦!】
こんにちは!白鳥です。 今日はですね、ふと疑問に思ったことを検証したいと思います(`・ω・´)
-
-
スレンダートーンを120日間使い倒した私の検証結果まとめ
『巻くだけで腹筋300回の効果』というEMSマシン「スレンダートーン」 テレビショッピングでと
-
-
スレンダートーンが家にやってきた♪ 初日の感想ルポ!
どうも!スレンダートーンが家に来て、浮かれまくっている白鳥です。 このブログでしっかりと効果を